「第7回 メバルライトタックルダービー」参加者募集開始 3月から始まるメバルライトタックルダービーの申し込みを開始しました。 ダービー期間:2016年3月1日(火)~3月31日(木) 対 象 魚:メバル・アジ・カサゴ(本カサゴ以外の根魚は×)・カマス 参加費:1,500円 オマケ企画のメバルガチンコ勝負は2000円 申込方法:専用の申込用紙に記入をし、店頭で参加費… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月07日 続きを読むread more
陸っぱりからヤリイカのつもりだったのですが…。 by菊池 ヤリイカシーズンですので、混んでいるとは分かりながらも沼津方面のヤリイカをエギで狙いに行きました。 流石に週末ともあり入るスペースなんてありません。 ようやく入れたところで、釣り始めましたが全く反応なし、エサ釣りの方も釣れてなさそう…。 仕方ないので、移動することに。 このポイントで、同行者にはエギをやってもらい… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月06日 続きを読むread more
寒くなってきましたが釣りモノはワッショイ【66】 ここ数日寒い日が続き、富士山もキッチリと雪化粧です(^_^;) 寒くて海に行くのが億劫になりそうですが、ホットな釣りがいろいろ展開されています!! 沼津沖のマメジ、三保のイナワラ&ヒラメ、太刀魚、良型のアオリイカ、サーフのフラットフィッシュ、堤防のカマス・アジ・・・・。 そんなとこで港の様子を見ながら少しだけ楽しませてもらいました… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月29日 続きを読むread more
沼津沖のヤリイカ・マルイカ開幕ですよ!!【66.67】 店を閉めてから23時便で行ってきました(^^ゞ 集合時間まではまだ時間があるので、時間調整で少し港でライトゲームを楽しみましたがノーフィッシュ(-_-;) 自分が釣りしてる間の見渡す限りの釣果は出てなかったです。 集合時間には、烏賊大好きのメンバーが6名集結です(^^♪ 愛知から凄い助っ人も来てくれました!! 今年立ち… トラックバック:0 コメント:0 2015年11月21日 続きを読むread more
続 豆アジング 【55】 昨日は店を閉めてから沼津方面に所用があったので、ちょっとだけ豆アジング(^^♪ 風は追い風で、濁り気味、時々ライズがある感じなのでちょっと期待!! しかし、なかなか豆アジもナーバスで、レンジ特定のタダ巻きでは反応してくれず色々なパターンを探ることに・・・(^_^;) 結果的には、中層でのテンションフォール中にテンション… トラックバック:0 コメント:0 2015年10月06日 続きを読むread more
豆アジング!? 【47】 沼津方面の豆アジが気になり、ちょっと疲れてましたが店を閉めてから 様子を見てきました(^_^;) 釣りの前に気になるラーメン屋さんで腹ごしらえをして、釣り場の 様子を見てきました(^^♪ 釣り人はそれなりにいて、ブッ込み・カゴサビキ・アジングがパラパラと 竿を出していました。 今回は、前回の反省を踏まえジグ単では… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月12日 続きを読むread more
近所の港の様子を見てきました(^_^;) 【45】 珍しくパッと明け方目が覚めたので、近所の港の様子を見てきました。 久しぶりの週末の堤防という事でちょっと楽しみです(^^♪ 一応、なんか釣れるだろうとライトタックルでと思い道具を持って釣り場を ウロウロすることに・・・。 最初は結構空いていたのですが、日が昇ると次から次へと釣り人が訪れます・・・。 カゴ釣り・サビキ釣り… トラックバック:0 コメント:0 2015年09月05日 続きを読むread more
一つスッテ楽しんできました(^_^;) 【40・41】 17:30集合出船で沼津港秀丸さんで出撃してきました!! ウネリも思ったほどなく比較的海も穏やかです。水色は濁りで風はソヨソヨ といった感じです。 今回のお題はは、新製品の鉛スッテ「レベルスッテ」とNEWロッド初おろし だったので、ちょっと楽しみです(^^♪ のんびり準備して、暗くなるのを待ちます・・・・。 そろ… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月25日 続きを読むread more
豆アジング(^_^;) 【39】 昨日は台風からのウネリ続きで釣りがまともに出来ず、悶々とした 日々を過ごしていたので、店を終えてから波の影響の少ない場所で ちょっとだけ竿を振ってきました(^^♪ 釣り場につくと生憎の爆風で竿を出す気力が失せるような状況でしたが、 一応道具を準備して釣り場に行くと、釣り人も結構いて・・・(^_^;) 知っている顔がない… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月22日 続きを読むread more
港の様子を見ながら朝散歩 【20】 珍しくパッと目がさめたので、近所の港の様子を見てきました(^^♪ ちょっと時間は遅かったですが、港は釣り人も多く賑わっていました。 ぐるっと一周歩いて回ると、顔見知りのお客さんも多く、色々と寄り道して 情報を教えてもらう(^_^;) カマスは、日ムラが多くジアイもバラバラ・・・。アオリイカはまだ本調子では ないとのこと… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月19日 続きを読むread more
「メバル・ライトタックルダービー」表彰式 今年で第六回となりましたメバル・ライトタックルダービーの表彰式を終えました! 参加いただきました皆様、誠にありがとうございましたm(_ _)m 今年のシャク超えは、優勝魚の1本のみでしたが、後半戦は凪がまずまずで、 1mmの差で人数が続き混戦となり、デットヒートが繰り広げられました(^_^;) 表彰式が終わりましたので、… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月06日 続きを読むread more
続メバル調査 【16】 ダービーのラストアタックを考えていましたが、朝起きられる自信が なかったので、店を閉めたから行ってきました(^_^;) 潮位はやはりソコからの上げ始めで、前回の反省を踏まえてエリアを 少しズラしてのエントリーです(^^ゞ 潮色は濁り気味、風はそよそよ気にならない程度で、いい感じです! 基本はテトラ帯のランガンスタイルで… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月31日 続きを読むread more
メバル調査 【13】 昨夜は久しぶりに凪の夜だったので、ずっとチャンスを伺っていた メバルへ店を閉めてからGO!! 潮色は濁り気味で、凪の波っケなし、潮位は一番ソコからスタートでしたが ポイントtに着くと、メバルダービーの上位常連のYさんの車があり・・・。 Yさんが叩いた後を釣っても正直釣れる気がしないので、ちょっと テンションが下がります(笑… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月18日 続きを読むread more
ちょっと近所の港の様子を見に(^_^;) 【9】 昨日は珍しく朝はやい時間に目がさめたので、近所の海の様子を見て きました。釣り人もまずまずいましたが、皆さんカマスを釣っていました(^^♪ ウキ釣りではキビナゴ・サンマをエサに、カマスサビキ、ライトタックルルアー 各自各々の釣り方で楽しんでいましたが、カマスサビキのおいちゃんが 自分がいた時間は一番良く釣っていました(^_^… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月19日 続きを読むread more
Merry Christmas 【68・69】 クリスマスの夜は皆さん各々楽しまれたようですね(^^♪ 昨日は珍しく定休日と重なったので、自分は日中空いた 時間を上手く活用して釣りを楽しませてもらいました(^^ゞ 天気もよく穏やかでしたので午前中は、近所の港で「カマス」に 癒してもらいました(^^♪ 前回と違い群れも入っていなく、少ないカマスの拾い釣りでした。 大… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月25日 続きを読むread more
超極寒爆風デイライトのカマス(^^♪ 【65】 ナイトゲームのカマスに振られっぱなしで、どうにもこうにも腑に 落ちないのもあり、超寒波の爆弾低気圧の中、大人の事情で 覚悟を決めて竿を持ちました(苦) 港に着くと、立っていられないような南西の極寒の爆風・・・。 流石に釣り人も一人しかいなくひどい状況です(-_-;) 先行して釣りをしていたおいちゃんに、状況を聞くと今し… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月17日 続きを読むread more
カマス迷子 【64】 寒波の合間の凪ということで、仕事が終わってから近所の港の 様子を見に30分だけ行ってきました(^^ゞ 釣れる諸条件は、ほぼ把握したつもりだったのでイケると高をくくって 臨みましたが・・・。 今日は先行者5名ほどいたのでホッと一安心・・・(^_^;) 風は微風で水色は澄み加減、ベイトも入っていて条件は良かったのですが… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月15日 続きを読むread more
カマス釣れてる!?【63】 SNSやお客さんが「カマス」楽しんでるのに、自分は振られっぱなしで・・・(^_^;) STAFFの菊池君も癒やされてきたということで、再調査です(^^ゞ 20:30釣り場に到着するも、港には人っ子一人いません(汗) 前回に引き続き黄色信号いきなり点灯です・・・(苦) 雨上がりで暖かかったので防寒着の上だけ着て、ショートタ… トラックバック:0 コメント:0 2014年12月12日 続きを読むread more
カマス居ましたよ! by菊池 カマスの情報が続いていますので、調査してきました。 22:00から23:00までのクイック釣行でしたが、この日は活性が高いようで1投目からヒットです! ボトム付近をスローリトリーブで探って来るとガツガツとアタリの連続。 気がつけばあッという間にツ抜け状態。 とりあえず、10尾だけお持ち帰りしました。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年12月11日 続きを読むread more
続 カマス捜索 【61】 セール中ですが、少し落ち着いたので、店を閉めてからちょっとだけ 近所の覗いてきました(^^ゞ カマスの仕掛けもエサも店でポロポロと売れているので、今回は 例年の冬パターンで夜でも釣れるだろうと高をくくって・・・。 港に着くと混雑していると思いきや、数名いる程度で、しかも カマスを釣っている雰囲気はありません(汗) … トラックバック:0 コメント:0 2014年12月08日 続きを読むread more
カマス捜索 【53】 昨夜はカマスが清水方面で釣果出ているということで、店が終わってから ライトタックルを持ちだして、覗きに行ってきました(^^ゞ まづめ時にバタバタ釣れるのは聞いていたのですが、ま~残ってるだろうと 軽い気持ちで望みましたが、どこのポイントも静かなもんで・・・・。 5cmイワシ?は、結構いてラインに引っかかるのですが、肝心な… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月26日 続きを読むread more
メバル・ライトタックルダービー表彰式 本日、1っヶ月間のダービーも終わり、表彰式が終わりました(^_^;) 今年の上位は、皆さん清水方面での釣果で集中していました。 毎年ですが、ナイスアダルトの皆さんが意地とプライドをかけて 頑張ってくださるので、自分のテンションも上がります(^^♪ 優勝はYOSHIKAWAさん メバル31.0cm 準優勝… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月06日 続きを読むread more
続メバル調査 【17】 昨夜は、店を閉めてからちょっとだけ出撃してみました(^_^;) 先行していた優勝候補さんから情報で濁りも気にならず、風も ないとのことでテンション高めで、急行です(^^ゞ 潮は満潮にむけての時間帯で釣りやすかったのですが、なんせ 魚からのコンタクトが全くなく・・・仕方がないので手を変え品を変え テンションを保ちます・・・(… トラックバック:0 コメント:2 2014年03月23日 続きを読むread more
メバルを狙いに行きましたが・・・・【16】 先週末は、ダービーの持ち込みが続き検量ラッシュで熱気を 帯びてきたメバルにターゲットを絞り、状況が良くなかったので すが、夕方から行ってきました(^_^;) とりあえず、実績の清水方面に向かうも、強風と波・ニゴリで 完全に戦意喪失(-_-;) 港で待機をして同行者2名合流して、相談の結果は「カマス」か 「太刀魚」というこ… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月20日 続きを読むread more
メバル調査 【15】 昨夜は凪だったので、ダービーもあるので清水エリアのメバル調査に 店を閉めてから行ってきました(^^ゞ久しぶりのエントリーのポイントで ぶっつけ本番です! 自称ダービー優勝候補さんと一緒に捜索開始です(^_^;) ニゴリが気になりましたが、潮色はちょい濁り程度でホッと一安心・・・。 干潮下げ止まりまでの釣りにくい状況ですが、… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月16日 続きを読むread more
カマゲー 【2】 18時で店は早仕舞いだったので、釣りに行こうと企んどりました。 生憎の強風ということで、清水のカマスに癒してもらおうかと・・・(^_^;) 初の海の釣りということでお神酒を持って、正式な作法は分かりませんが、 気持ちが大事ということで、海の神様に挨拶してから釣りをスタート!! 連日の釣行を敢行している強者達に混ぜてもらう… トラックバック:0 コメント:0 2014年01月03日 続きを読むread more
カマゲー視察の釣り納め!? 【72】 極寒のナイトゲームで清水で好調のカマスを、連日狙っている 強者達の視察に行ってきました(^_^;) 今年のカマスは、釣れる場所が限られてますが、脂も乗ってる 美味しい極上カマスです(^^♪ 先行している強者達が入っているポイントに到着すると沢山の アングラーがカマゲーを楽しんでおります(^_^;) 自分は差し入れのコ… トラックバック:0 コメント:2 2013年12月30日 続きを読むread more
「第4回 メバル・ライトタックルダービー2013」表彰式終わりました 第4回 メバル・ライトタックルダービー表彰式終わりました(^_^;) 【上位入賞者の詳細】 優勝 早川さん 3月9日 清水エリア メバル 32.0cm 準優勝 門西さん 3月4日 清水エリア メバル 31.3cm 3位 浜松さん 3月4日 東伊豆エリア メバル 30.7cm 上位入賞の皆さん、おめ… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月07日 続きを読むread more
引き続き・・・(^_^;) 【28】 昨夜の釣行が到底納得のいくモノでなかったのでリカバーに・・・。 遅い時間になってしまったので、短期決戦です(^_^;) ポイントに到着すると、すでに先行者の皆さんが陣取って、シャクって たので、急遽ライトタックルに変更です(^^♪ 土曜の夕方から時化る予報で、海もガチャガチャかと思いきや、 気温17度 水温20度弱 微… トラックバック:0 コメント:0 2013年04月06日 続きを読むread more
続 メバル調査 【24】 前の日の釣果に更なる期待を持って、閉店後にそのまま出撃です!! 釣りキチの迷コンビと名手Yさんと自分の4名でデカメバル捕獲の ローラー作戦です(^_^;) 風は向かい風~横風で吹いたり止んだり、水色は前日より濁りが キツクなってました。そしてウネリということで、厳しそうな状況です。 皆さん思い思いの釣り座で竿を出してい… トラックバック:0 コメント:2 2013年03月17日 続きを読むread more