駿河湾 太刀魚ジギング 【11】 昨日は由比の神栄丸さんで太刀魚ジギング行ってきました。 16:30出船でウネリが結構あり揺れてくれます。スタート時はまさかの180mラインからのスタート(汗) ラインが150mまでしか想定しておらず2流しは見学(-_-;) その間船中誰も釣れなかったのが救いでしたが、暗くなり始め反応が少し浮いてから釣りをスタート・・・。 … トラックバック:0 コメント:0 2021年02月07日 続きを読むread more
【水揚げ倍増計画】 太刀魚ジギング 枝豆じぐ120/150g 最近絶好調の駿河湾奥の太刀魚ですが、ジギングでもっと釣果がでちゃう「枝豆じぐ」を改めて紹介しておきます!! もちろん既に実践で良い思いされてる方も多いとは思いますが、通常とは違ったアプローチが色々とできるので、まだ試したことのない方にぜひ読んでいただけたらと・・・(^^♪ もともと「枝豆じぐ」120g150gは特徴的なフォールを… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月01日 続きを読むread more
沼津の太刀魚ジギング 【6】 沼津にエギング行くか太刀魚ジギングいくか散々悩みましたが、仕事後には行けない太刀魚を今回はチョイス(^^♪ 昼過ぎに幸松丸さんに電話して捩じ込んでもらい単独アタックです!! 16時出船で凪も良く、綺麗な夕日を見ながら120mラインからスタート!! 勝負が早そうなのでスパイファイブの180gオリカラの太刀魚カラーを最初に結ん… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月21日 続きを読むread more
清水の太刀魚ジギング 【5】 沼津・由比・清水でボコボコ釣れてる情報が日替わりで飛び交っており、なかなかタイミング合わずなので強引に行ってきました。 仕事もあるので16時前後の出船は厳しいので19:30出船の龍賀丸さんに急遽飛び込みました(^_^;) 風はソヨソヨ、気温もそこまで寒くなく、波っ気もナシで絶好の釣日和☆彡 太刀魚の機嫌が良ければ最高の状況と思… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月14日 続きを読むread more
太刀魚ジギング -3- 【2】 海の初釣りはエギングかと思ってましたが寒波の時化続きで流れていたところにOさんからマルイカか太刀魚行きましょうと誘ってもらったので動きました。 マルイカは深夜便しかなく翌日仕事のためNG、太刀魚は出船時間が龍賀丸さんが18時ということで店が終わって滑り込めるということでお邪魔してきました(^^♪ 風はそれほど吹かない予報でしたが… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月04日 続きを読むread more
今年一年の釣りを振り返って 今年はなんの釣りも後手後手に回ってしまいました・・・。 GWの釣り場クローズからはじまり、絶好のタイミングでターゲットを追いかけることができず、思うような結果が出ない部分が多かったように思います。 釣種によってはリスクを考慮して我慢して自粛となった釣り物も出てしまいました。 春は思うように釣りにも行けず・・・(-_-;) … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月29日 続きを読むread more
枝豆じぐ210g再入荷!! 加藤啓之氏プロデュースの「枝豆じぐ」に待ちに待った食べごろサイズの即戦力210gが再入荷しました!! 近海の青物・根魚から太刀魚まで多くの魚種を狙っていただけます☆彡 通常の潮だと60~70mでいい仕事してくれると思います。 ※フォールの差し込みが効くのが有効な水深になります 動かし方はヌメヌメと動かし切れ込みながらフォール… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月25日 続きを読むread more
極寒太刀魚ジギング 【72】 由比港の元吉丸さんをチャーターして太刀魚ジギングが大好きな皆さんに声をかけさせてもらって、少しでも心配事を減らす努力・対策して熱く楽しんできました(^^♪ せっかく濃いメンバーが集ってくださったので、大物賞と最多釣果賞を用意させてもらい、ちょっと釣果に色をつけさせてもらいました! 西風が結構吹いていたので行ける海域が限られました… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月19日 続きを読むread more
スパイⅤ太刀魚スペシャルカラー入荷 いよいよ太刀魚シーズンが本格的になったタイミングで、毎年恒例の太刀魚スペシャルカラーのスパイⅤが入荷です!! ※今季一部作らなかったウエイトがあります 太刀魚ジギングが大好きな人間がこの色は釣れるとなった色目をディープライナーとすり合わせ定番入りになります。 どの色も使い手のテンションを上げてくれる仕上がりになっています!! … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月18日 続きを読むread more
芦ノ湖レイクジギング -14- 【71】 芦ノ湖が12/15より3/1まで禁漁になるので、2020年のレイクジギング釣り納めに行ってきました(^^♪ かなりテクニカルな状況が予想されていたので、やり切るべくワカサギの道具は車に積まずに向かいました(^_^;) 最終戦は午後から色々と雑用もあり昼までの半日釣行で、福井釣船店さんから定刻通り出船しましたが、朝の冷え込みもキツ… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月10日 続きを読むread more
芦ノ湖レイクジギング -14-【68】 新島キンメジギングを予定していましたが、予報が悪く中止となったので芦ノ湖へレイクジギングへ(^_^;) ちょうどUさんも行かれるということで、ワカサギもプランに少しだけ混ぜてもらい同船させてもらいました(^^♪ ジギングはタフな状況は織り込み済みでしたが、年間通してジギングで楽しみたいので覚悟を決めてUさんが操船してもらい出発!… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月26日 続きを読むread more
新島キンメジギングにむけて冬の衣替え(^^♪ いよいよ冬の釣り物の釣果が安定してきたということで、先日は太刀魚へ行きましたが、次は新島キンメジギングへ(^_^;) 今日は遠征用のラインを抜き出し、キンメ用のラインにリール3台巻き直しました。(汗) 今季からキンメジギングを始めたいと少し前から準備されている方も多く、タックルについて相談受ける機会も増えてきました(嬉) 皆さ… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月22日 続きを読むread more
太刀魚開幕戦 【67】 久しぶりの太刀魚ということで、ジギングでエントリーしましたが、今回はタチウオテンヤを地元の海でということで、テンヤとイワシ餌も忍ばせて・・・(^^♪ 8月から営業を始めた清水港の龍賀丸さんで出撃です!! 急遽の釣行でしたが、枝豆マスターのKさんとエサ釣りのOさんが援軍くださり3名でそれぞれの釣りを展開です☆彡 船上にはお客さん… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月20日 続きを読むread more
【釣っちゃいました】 釣果写真コーナー 御前崎でサプライズゲスト捕獲の素敵な情報頂きました☆彡 2020.11.14 メカジギ12kg Angler:SANOさん ロッド:タカミテクノスMOZ622 Light-0 リール:カルカッタコンクエストHG ライン:サンラインULT1.5号 リーダー:サンライン ブラックストリート6号 ルアー:オリジナル K… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月15日 続きを読むread more
NABEJIG ーナベジグー 入荷!! 芦ノ湖レイクジギングのエキスパートな皆さんがコッソリと使っていい思いをしているジグを取り扱わせて頂くことが出来ました!! 引き上げ後の計算されたアクションで魚にアピールしてくれ、1本1本ハンドメイドで作られており、量産ベースにはない良さと気品があります(^^♪ ウエイトは20gの1サイズで今回はオリジナルカラーとして6色入荷しま… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月10日 続きを読むread more
太刀魚ジギング始めてみたい方に朗報です!! そろそろ駿河湾奥も太刀魚シーズンインということで、お買い得商品のご案内です!! 今年の冬から太刀魚ジギング始めてみたいなんて方にはお勧めの商品となってます☆彡 〈鏡牙AIRシリーズ〉 モデルチェンジにつき在庫限りですが特価でのご案内になっています!! ▼鏡牙 AIR 63B-3S https://www.e-in… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月09日 続きを読むread more
アシストフック制作ツールとスプリットリングプライヤーのご案内 酒井さんのご厚意で、「SDスティック」と「SDプライヤー」の取り扱いを始めました☆彡 マニアックな釣り人発信の道具なので、使い勝手が非常に良いのでお薦めです!! 【SDスティック】 結び系のアシストフック制作で特に大活躍です!! アシストラインの締込み、引き上げ、ジグリングの取り付けをより安全にかつ確実に行なえます(^^… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月18日 続きを読むread more
「第12回駿河湾タチウオジギング2021」についてのご案内 開催についての問い合わせが続いているということで、運営に携わる各ショップで協議をしましたが、やはり開催は難しいとの判断にいたり中止の決定となりました。 フィッシングショーの開催もなくイベント事が無く寂しい部分がありますが、安全に皆さんに楽しんで頂ける状況になりましたら必ず再開いたしますので、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m … トラックバック:0 コメント:0 2020年10月09日 続きを読むread more
芦ノ湖のレイクジギングとワカサギ-8- 【55】 今回は、「レイクジギングミーティング」の最終確認を兼ねて湖尻のフィッシングセンターおおばさんに伺いました。 6時出撃で少し前に到着すると交流のある釣具屋さんもワカサギ釣りに来られてて、偶然にも専門店系の顔ぶれが揃ってしまいました(^^♪ 挨拶を終えて早速出船しましたが、気温10度で非常に寒くトレーナー着てカッパ着て丁度良い感じで… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月01日 続きを読むread more
伊豆 カンパチジギング探索 【51】 昨日はジギング釣行会で下田のひがし丸さんで伊豆七島海域のカンパチ狙いを計画していましたが、風が吹く予報で代替案の下田海域でカンパチ狙ってきました!! 朝イチは一発に期待して、皆さん2.5号以上で足並み揃えさせてもらい臨戦態勢です!! 潮が早く浅場の60~40mラインを攻めましたが思うように青物のコンタクトはなく朝のチャンスタイム… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月13日 続きを読むread more
芦ノ湖レイクジギング-7- 【49】 海がまだ台風の影響で本調子ではないということで芦ノ湖へ(^^♪ 前日まで天候が悪かったのでギリギリまで悩みましたが、予報がそれほど悪くなかったのでお昼までの予定で福井釣船店さんから出撃です!! 朝の気温18℃、水温25.1℃、風は南西ソヨソヨ~時より強く吹きました。 朝イチは狙ったポイントで素直スグに1本目ブラウンが釣れてくれ… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月10日 続きを読むread more
芦ノ湖レイクジギング-6- 【47】 イカメタルを終えて風呂に入って仮眠して芦ノ湖へレイクジギングを強行しましたが、朝4時起床予定でしたが立ち上がれずまさかの二度寝でスケジュールが1時間遅れて進行・・・。(痛) 連日、皆さんの素敵な釣果を眺めてウズウズおり、攻略の書と宝探しの宿題のヒントを伝授してもらったら無理してでも行くしか無いですよね(^^♪ 芦ノ湖の朝の状況は… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月27日 続きを読むread more
伊豆七島 カンパチジギング探索 【45】 下田港のひがし丸さんで伊豆七島海域のカンパチ調査で出撃です!! チームXESTAから援軍3名頂き、総勢9名で10kgアップのカンパチ狙いです☆彡 乗船前に検温確認して、定刻通り4時出船です(^^♪ 当初予定していた海域が高水温&急潮ということで、急遽違うエリアの選定となりました。 富士を出る時は雷と雨で海況心配しましたが、ベ… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月23日 続きを読むread more
伊豆七島ジギングプチ遠征 【42】 細心の注意を払いながら、御蔵島海域へエキスパートな皆さんに混ぜて頂きジギングしてきました(^_^;) 6月にチャーターを計画してましたが諦めた経緯もあるので気合も十分です!! 丸いお月さんと日の出に照らされる島々を眺めながら片道約4時間で御蔵島到着! 水温29度風はソヨソヨ吹いてくれ、暑さはそれほど気にならずに済みました。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年08月06日 続きを読むread more
中禅寺湖レイクジギング 【41】 8月に入り東海エリアも無事に梅雨が明けたということで、夏の釣り全開ですね!! Oさんにエスコートして頂き、細心の注意を払いながら憧れの中禅寺湖で「レイクトラウト」をレイクジギングで狙ってきました(^^♪ 初めて釣りする聖地「中禅寺湖」&レイクトラウトということで興奮と期待を入り乱せながら夜のいろは坂を登りました☆彡 レイクトラ… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月01日 続きを読むread more
夏のキンメジギング【39・40】 キンメ大好きな名手の皆さんの釣行会に混ぜて頂き、美味しさMAXの『夏キンメ』を狙いに行ってきました(^^♪ 3時集合で8名で出撃です!! 1流し目 潮は早めということで、最初の400m弱のポイントは800gからスタート(^_^;) ここで釣れてくれると展開が楽になりますがそうはいかず・・・。 2流し目 船中ノーフィッ… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月23日 続きを読むread more
芦ノ湖レイクジギング4 【38】 水曜日に続き、芦ノ湖のレイクジギングに4名2船で行ってきました(^^♪ 皆さんジギングは既に散々楽しまれていますがレイクジギングは初挑戦の方も☆彡 レイクジギングの楽しさを伝えるのが今回の一番の仕事です! 先日の釣行で難しい展開が予想されていたので朝イチの勝負が大切です。 5時に出船し、今にも雨が降り出しそうな空模様で、風も… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月20日 続きを読むread more
芦ノ湖レイクジギング3 【36】 大雨続きで芦ノ湖が溢れてしまわないかとヒヤヒヤの7月でしたが、ようやく時間が作れてので久しぶりの訪問となりました。 今回はMさんが援軍に来てくれ週末の下見も兼ねて、福井釣船店さんから出撃です!! 連日の大雨と霧で情報が少なかったですが、20mラインに照準を絞り近場のポイントからローラー作戦です! 出船直後のサービスタイムのブラ… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月16日 続きを読むread more
鹿児島カンパチジギング遠征 【33~35】 ジギングの名手の皆さんに混ぜていただき鹿児島でジギング行かせて頂きました(^^♪ こんなタイミングなので細心の注意をはらいながら移動していきましたが、飛行機の欠便・欠航続きでスケジュールはグチャグチャで少し効率が悪くなっていました。 ●1日目 そんなこんなで初日は大幅に遅れて到着(汗) 準備もろくにせず釣り道具だけ車に積み込… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月29日 続きを読むread more
枝豆じぐMSR290g入荷 半年ほど欠品していた「枝豆じぐ290g」が再入荷しました。 言わずと知れた加藤啓之プロデュースのコンセプトジグで、愛用して良い釣果を叩き出している方も多いと思います☆彡 南伊豆エリア・御前崎エリアも最近は潮が早くこのウエイトでないと浅めの水深でも攻め切れない事が多いと思います!! 「MSR」はメスレイワシの意味です。浮きも… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月14日 続きを読むread more