ちょこっとエギングと芦ノ湖 【66・67】
フェスタのご挨拶で土肥に行きましたが、早く出て少しだけエギングしてきました(^^♪
5時30分出発で沼津エリアへ車を走らせましたが、富士山が初冠雪で朝焼けで綺麗だったので車を停めて富士山鑑賞の寄り道です。

富士山に雪が積もると季節風の関係で台風が寄らなくなると自分たちのエリアでは言われているので、物思いにふけながら眺めてました・・・。
少しスタートが遅れましたが、釣り場は比較的空いておりどこでも入れる感じでした。
時間もあまりないので30分×2箇所の1時間勝負です(^_^;)
狙いはミドルレンジのボトムに照準を合わせて1箇所目
潮位は低いものの潮色もチョイ濁りの風はソヨソヨで釣りやすいです。
しかし、烏賊からのコンタクトなし(苦)

大きく移動して2箇所目
ベイトもチビ烏賊も見えましたが不発(-_-;)
圧倒的に時間がなかったですが、今回は結果出ずの釣行となりました(残念)
土肥から戻り、昼から富士で用事を済ませて芦ノ湖に上りました。
お世話になっている福井釣船店さんの営業が再開出来ていないのが気になっており、お見舞いと何か出来る事があればと・・・。
湖畔に到着すると駐車場でブルトーザーが大きな音をたてて瓦礫の片付けをしてます。
少し離れたところに駐車して福井さんの桟橋に行くも残念ながら不在でした。

日曜日は釣り人の有志が集まり10名程で作業されたようですが、桟橋もまだ・・・。
まだまだ出来る事がありそうなので、またお手伝いに伺おうと思います。
5時30分出発で沼津エリアへ車を走らせましたが、富士山が初冠雪で朝焼けで綺麗だったので車を停めて富士山鑑賞の寄り道です。

富士山に雪が積もると季節風の関係で台風が寄らなくなると自分たちのエリアでは言われているので、物思いにふけながら眺めてました・・・。
少しスタートが遅れましたが、釣り場は比較的空いておりどこでも入れる感じでした。
時間もあまりないので30分×2箇所の1時間勝負です(^_^;)
狙いはミドルレンジのボトムに照準を合わせて1箇所目
潮位は低いものの潮色もチョイ濁りの風はソヨソヨで釣りやすいです。
しかし、烏賊からのコンタクトなし(苦)

大きく移動して2箇所目
ベイトもチビ烏賊も見えましたが不発(-_-;)
圧倒的に時間がなかったですが、今回は結果出ずの釣行となりました(残念)
土肥から戻り、昼から富士で用事を済ませて芦ノ湖に上りました。
お世話になっている福井釣船店さんの営業が再開出来ていないのが気になっており、お見舞いと何か出来る事があればと・・・。
湖畔に到着すると駐車場でブルトーザーが大きな音をたてて瓦礫の片付けをしてます。
少し離れたところに駐車して福井さんの桟橋に行くも残念ながら不在でした。

日曜日は釣り人の有志が集まり10名程で作業されたようですが、桟橋もまだ・・・。
まだまだ出来る事がありそうなので、またお手伝いに伺おうと思います。